かずしが、大学生になりました。
2020年4月2日(木)晴れ。昨日は大雨でした。
コロナウイルス戦争のただ中です。
ただ、長期戦になると思いながら、ほどほどで戦っています。
マスクが効果あるとかないとか意見が分かれますが、どうやら「効果ある」でいいみたいです。
マスクと手洗い。あと、手で顔をさわらない事。
気をつけます。
さて、今日から長男かずしは大学に行き始めました。
本当ならば昨日、入学式でしたが、コロナウイルスのため入学式は無し。
今日と明日はオリエンテーションで、授業は4月後半から始まります。
そのため、7月までの祝日は全て返上して授業です。
ゴールデンウイークも。
学校では体温測定や手の殺菌など、徹底しているみたいですが、
さあ、どこまで授業できるでしょうか?
学校関係の方は、気が気でないですよね。
思えば、かずしが小学校1年生になる年から始めたホームスクーリング(家庭学習)とブログ。
小学校6年間、中学高校の6年間、合計12年間、よくやりました。
そろそろこのへんで、
終わりませーーん!
今後ともよろしくお願いいたします。
とにかく、コロナの薬が発表されるまで、みなさん、気をつけて耐えて乗り切りましょう。
では、また。
気を付けてください。
| 固定リンク
「父親」カテゴリの記事
- アメリカ大統領選挙が終わりました。(2021.01.26)
- 子育てに「いい!」と思う記事を見つけました。(2020.12.29)
- 高校卒業認定試験(高認試験)の知らせが来ました。(2020.12.29)
- 前の記事、おまけ 子どものジェンダー(性別の意識)について(2020.11.19)
- 飯山陽(いいやま・あかり)先生のツイッターから(2020.11.19)
「子育て」カテゴリの記事
- 子育てに「いい!」と思う記事を見つけました。(2020.12.29)
- 前の記事、おまけ 子どものジェンダー(性別の意識)について(2020.11.19)
- 3男が中学校の運動会に出ました。(2020.10.15)
- お久しぶりです。今日2回目の記事投稿。(2020.08.05)
- 検尿を出しました。(2020.06.11)
「病気、けが、事故」カテゴリの記事
- 爆破予告で学校休校。(2020.11.13)
- コロナがなかなか終わらないどころか。。。(2020.11.04)
- 検尿を出しました。(2020.06.11)
- ようやく、長男の大学(専門学校)が始まりました。(2020.05.07)
- 緊急事態宣言の中、学校が始まりました。(2020.04.09)
「学校との関わり」カテゴリの記事
- 子育てに「いい!」と思う記事を見つけました。(2020.12.29)
- 爆破予告で学校休校。(2020.11.13)
- コロナがなかなか終わらないどころか。。。(2020.11.04)
- 3男が中学校の運動会に出ました。(2020.10.15)
- 大阪市の小学校統合、大阪都構想など。(2020.10.06)
コメント