ハロウィンについての注意をもう一回。
2019年10月23日(水) 今日2回目。
あ、この間、ハロウィンについて書きましたが、
9月10月は、欧米では行方不明の子どもが増えます。
魔法使い、魔術師の儀式に使われるためです。
親は、子どもの安全に注意を払う必要があると思います。
日本でも、昼間は医者や会社員、教師などの真面目な顔を持ちながら、
夜は悪魔・悪霊を呼んで交流している人がいないわけではありません。
とは言っても、日本で行方不明になるのは、家出少女、施設を抜け出した少女、ひとり暮らしの女性など、
事件として表面化しづらい人がほとんどでしょうから、ニュースにならないと思いますが。
とにかく、子どもに注意する必要があります。
ディズニー社の努力により、魔法使いは人間を助ける良い人たち、というイメージがついていますが、
現実は、決してそんなことはありません。
子どもたちが暗闇の世界に引き込まれないように祈り注意しましょう。
ハロウィンのどこが危ないのか?と思われる方は、
「ハロウィン 危険」などで検索してみて下さい。
では、また。
| 固定リンク
「父親」カテゴリの記事
- アメリカ大統領選挙が終わりました。(2021.01.26)
- 子育てに「いい!」と思う記事を見つけました。(2020.12.29)
- 高校卒業認定試験(高認試験)の知らせが来ました。(2020.12.29)
- 前の記事、おまけ 子どものジェンダー(性別の意識)について(2020.11.19)
- 飯山陽(いいやま・あかり)先生のツイッターから(2020.11.19)
「子育て」カテゴリの記事
- 子育てに「いい!」と思う記事を見つけました。(2020.12.29)
- 前の記事、おまけ 子どものジェンダー(性別の意識)について(2020.11.19)
- 3男が中学校の運動会に出ました。(2020.10.15)
- お久しぶりです。今日2回目の記事投稿。(2020.08.05)
- 検尿を出しました。(2020.06.11)
「病気、けが、事故」カテゴリの記事
- 爆破予告で学校休校。(2020.11.13)
- コロナがなかなか終わらないどころか。。。(2020.11.04)
- 検尿を出しました。(2020.06.11)
- ようやく、長男の大学(専門学校)が始まりました。(2020.05.07)
- 緊急事態宣言の中、学校が始まりました。(2020.04.09)
コメント