« またまた、洗濯機の洗浄をしました。 | トップページ | 2019年の夏休みも最終日。 »

2019年8月30日 (金)

夏休みは、「休み」になっているか?

2019年8月30日(金)曇り時々雨。


九州北部、佐賀県や福岡県南部は、また大雨になるそうです。




さて、テレビのニュースでも新聞でも、9月1日に学生の自死が多くなることから、

対策の記事などが載っています。



私は、こう思います。

夏休みの宿題が多すぎる。

だいたい、休みなんだから、宿題なんていらないのでは?

例えば、会社で

「1週間休みをあげるけど、その間はスキルアップのために〇〇セミナーに5日間、1日5時間参加すること。

 あまり休むと、仕事勘が狂うから。」

と言われたら、

「それ、休み? 仕事なん違う? 給料出えへんのに、勉強すんの?」

と思いませんか?大人の皆さん。

その上、子どもが「休みなんだから、どこかへ連れて行ってよ!」

と言ったら「会社は休みだというけど、実際は仕事やで。」と説明するでしょう。


同じく、学校では、夏休みと言いながら、大量の宿題が出ます。

これは、休みじゃない。

夏季自学自習期間だ。

しかも、先生の指導なしで自由研究とか読書感想文とか、やったことのない課題が出て、

どうすればいい?と途方に暮れる期間。

親は仕事に行っていて頼れない。

タイムリミットが迫り、焦る期間。

そして、2学期が始まり、宿題が終わってなくて途方に暮れ、

「どうしよう? もう、こんなことなら・・・」と有らぬことを考えてしまう。

そんな状態ではないかと思いました。


休みなら、宿題いらないんでは?

代わりに、1学期の勉強で分からない所を学校に来て教えてもらうなんてことがあれば、

落ちこぼれる人も少なくなるんじゃなかろうか。

そんなふうに思います。


とにかく、学生時代は自分が選択できるものが非常に少なく、

ある意味押し付けられる課題をこなさないといけない、

しんどい時代だけど、

大人になれば、自分の選択で生きていける。

責任も伴うけど。

やりたくないことは、やらなくていい。

だから、学生時代を何とか乗り越えてほしい。

そう思います。


では、また。




↓お兄ちゃんたちがキャンプのあいだ、下のふたりで
「幸せのパンケーキ」に出かけました。
空いていて、すぐに座れました。よかった。

Img_1378

 

|

« またまた、洗濯機の洗浄をしました。 | トップページ | 2019年の夏休みも最終日。 »

父親」カテゴリの記事

子育て」カテゴリの記事

法律や政治の関係」カテゴリの記事

勉強」カテゴリの記事

学校との関わり」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。