小学校の眼科検診に行きました。
2019年6月14日(金)☁曇り時々雨。
前回の投稿が5月末だったのに、もう6月14日!
お久しぶりです。
今日は、小学校の眼科検診でした。
とは言っても、小学校でやる検診をすっぽかしてしまって、
(いや、正確には私たち親が体調悪く大変だったので忘れていた)
追加で眼科まで保健室の先生が連れて行ってくださったのでした。
お手数をおかけします。ありがとうございます。
これで、今年度の検診は終わりです。
今日の検診でわかったのは、ムスメの視力がとても悪くなっていることでした。
3男よりも悪いみたいです。
「三男は、毎日公園に遊びに行ってるから、目が良くなったんかな?」
「ムスメは、母のスマホばっかり見てるから、目が悪くなったんかな?」
などと、集中攻撃をうけております。
しかし!
普段から小舅(兄)たちに小言を言われ続け、つつかれ続け、
針の筵(むしろ)で忍耐してきたムスメは、そんなことではへこたれません。
とは言え何とかしてあげないと、と思うのが親心。
そんな折も折、
今日の新聞の朝刊では、スマホの見過ぎで斜視が増えている、との大きな記事がありました。
たしかに小さな画面を見続けると、それは目に悪いでしょうねえ。
ずいぶん前ですけど、別の眼科にかずしママと子どもが行った時、
そこのお医者さんが、
「アップルの製品はね、良く見えるように青い光が強いんですよ。
青い光が強いと、目に良くないんですよ。」
みたいなことを言っていたそうです。
(すみません、別の人の記憶が混ざっているかもしれません。)
そりゃあね、スマホが無くても生きていかれるんだったら、そうしますけど、
今や必需品。
うまく折り合いをつけて付き合っていく他ありません。
さて、どうするか。
では、また。
近所の紫陽花(あじさい)。6月と言えば、ね。
| 固定リンク
「父親」カテゴリの記事
- 現在のコ〇ナに関する考え(2021.08.31)
- 尊敬する人は誰ですか?(2021.08.31)
- 赤ペンがあまり減らなくなりました。(2021.06.15)
- お久しぶりです。一家でコロナに感染しました。コロナをとても軽症化するかも知れないサプリ(食品)をご紹介。(2021.06.01)
- 新学年が始まりました。どうもお久しぶりです。(2021.04.13)
「子育て」カテゴリの記事
- 赤ペンがあまり減らなくなりました。(2021.06.15)
- 子育てに「いい!」と思う記事を見つけました。(2020.12.29)
- 前の記事、おまけ 子どものジェンダー(性別の意識)について(2020.11.19)
- 3男が中学校の運動会に出ました。(2020.10.15)
- お久しぶりです。今日2回目の記事投稿。(2020.08.05)
「病気、けが、事故」カテゴリの記事
- 現在のコ〇ナに関する考え(2021.08.31)
- お久しぶりです。一家でコロナに感染しました。コロナをとても軽症化するかも知れないサプリ(食品)をご紹介。(2021.06.01)
- 爆破予告で学校休校。(2020.11.13)
- コロナがなかなか終わらないどころか。。。(2020.11.04)
- 検尿を出しました。(2020.06.11)
「学校との関わり」カテゴリの記事
- 新学年が始まりました。どうもお久しぶりです。(2021.04.13)
- 子育てに「いい!」と思う記事を見つけました。(2020.12.29)
- 爆破予告で学校休校。(2020.11.13)
- コロナがなかなか終わらないどころか。。。(2020.11.04)
- 3男が中学校の運動会に出ました。(2020.10.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント