« かずし、アルバイト終了。 | トップページ | 日本の「恋愛中毒症」は、けっこう深刻らしい。 »

2019年3月13日 (水)

教育とは勉強なのか?



本当に久々の母親です😅
今週は愛知県で持たれた祈り会に
家族で参加して、とても恵みをいただきました✨

さて、最近身近な方々から
「ホームスクールを選択して、本当に良かったね」
というお声をかけていただくことがあり、
10年という時を振り返り、改めて
私たちではなく神様が導いてくださったなぁと
感謝しました。

それと同時に、
教育イコール勉強であるならば、
決して続けてくることはできなかったなぁと思います。

日本で生まれ育つと、
教育とは勉強を教えること。
学校でプロの先生方がするもの。
という概念が根強くあります。
けれども、
ホームスクールをする中で、
教育とは、勉強よりもまず
「人づくり」ではないかと思わされます。

その子と向き合い、生活を共にして
信仰を生活のあらゆる場面で伝えてゆくこと。
家族の信頼関係を築いてゆくこと。
その中で、自然と「学ぶこと」も
身についていくように思います。
勉強好き!というわけには行きませんが😅

我が家は小学一年生の5番目以外は
ほぼ自学自習です。
自分で学ぶべきことを把握して、
時間を調整して学んで行きます。
勉強しなさい!と言うことはほぼなくても、
自分でコントロールしてやれるようになります。

教科学習は、やる気さえ起これば
短い時間でもしっかりできます。
けれども、その子の人づくりに親が関わることができるのは子供の小さな間だけ、限られた時間です。

大切な時を過ごしているなと思います。
今年も神様に期待しながら、
成長を見守って行きたいと思います( ˊᵕˋ )

|

« かずし、アルバイト終了。 | トップページ | 日本の「恋愛中毒症」は、けっこう深刻らしい。 »

母親」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。