ナイトdeライト(ないとでらいと)のコンサートへ行ってきました。
2018年11月23日(金) ⇒ 晴れると暖かいんですけどね。
さて、この間の18日(日)、
難波のライブハウス、「Zepp なんば」であった、
ナイトdeライトのコンサートに行ってきました。
ライブハウスとしては最大級の、2000人入る会場です。
ライブハウス、というのは、椅子のない会場で、
基本、立ちっぱなしなんだそうです。知らんかった。
↓コンサート前、受付あたりにて。
コンサート前、ホールの中。1700人くらい来たらしい。
兄ちゃんたちは、ホームスクール仲間と最前列へ。
なんとムスメも一緒に。
私は、最後列、PA横に立ちっぱなし。
音は、さすがに大きかったのですが、
ホールも大きいので、ボーカルの声もしっかり聞こえて快適。
いや、音は大きかったですよ。
ただ、前のルイードというライブハウスでは、
楽器の音にボーカルの声がかき消されるくらいでしたので、
それに比べれば、快適でした。
爆音ですけどね。
最前列に並んだ子たちは、コンサート後、みんな
「耳がおかしい」と言っていました。
次の日までおかしかったようです。
やはり、ライブハウスのコンサートは、耳栓が必要。
最前列なら、必須でしょうね。
特に、、小さな子は爆音で耳がやられてしまうらしいので、気をつけないといけないらしいです。
さて、コンサートの内容です。
ナイトdeライトのCDはよく聞いていたのですが、
歌詞をしっかり読んだことがなくて、
今回初めて、「ああ、こんな歌詞だったのね。」と思わされました。
聖書的な内容を、現代のラブソング的な歌詞に置き換えて歌う。
ああ、たしかに凄いなあ、と思いました。
最後のほうの「エデン」という歌は、
クリスチャン的に言うと、「天の父の悲しみ」を歌った曲だと感じました。
作者がどう言われるか分かりませんが。
ナイトdeライトの皆さん、マネージャーのツトム君も、これからもしっかり頑張ってください。
では、また。
気を付けてください。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- かずし君ちの最近の流行賛美(2020.03.16)
- かずしくん家の最近の流行賛美(2019.12.06)
- 日曜大工(DIY)、修理編その2.電子ピアノCASIO PX-720 の修理(2019.03.06)
- 日曜大工(DIY)、修理編その1.ベースアンプDB-500の修理(2019.03.02)
- ナイトdeライト(ないとでらいと)のコンサートへ行ってきました。(2018.11.23)
「父親」カテゴリの記事
- 現在のコ〇ナに関する考え(2021.08.31)
- 尊敬する人は誰ですか?(2021.08.31)
- 赤ペンがあまり減らなくなりました。(2021.06.15)
- お久しぶりです。一家でコロナに感染しました。コロナをとても軽症化するかも知れないサプリ(食品)をご紹介。(2021.06.01)
- 新学年が始まりました。どうもお久しぶりです。(2021.04.13)
「店」カテゴリの記事
- ソフトバンクの「勝手に割引」プランについて 実は「勝手に値上げ」?(2020.04.09)
- そう言えば、USJに行ったんでした。夏休みの思い出。(2019.09.06)
- ナイトdeライト(ないとでらいと)のコンサートへ行ってきました。(2018.11.23)
- ガスコンロを交換しました。(2018.08.01)
- かずし、「オタク」の仲間入り(2018.05.01)
「聖書」カテゴリの記事
- 飯山陽(いいやま・あかり)先生のツイッターから(2020.11.19)
- 韓国系のキリスト教異端団体の情報ならば、「異端・カルト110番」へ!(2020.10.06)
- かずし君ちの最近の流行賛美(2020.03.16)
- 3.11大震災 9周年に寄せて(2020.03.16)
- 映画「ダビンチ・コード」を見ました。(2020.01.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント