ちょっと前、雪遊びに行ったものの。
2018年3月1日(木) 今日は、強風が吹き荒れました。
大阪でこれだけ吹くってことは、
海沿いの地域では、すごい風だったでしょうね。
さて、2月19日(月)の事ですが、
11月くらいからずっと、ムスメが
「雪遊びがしたい!!」
と言い続けていて、どうしようかな、と。
で、
まず、車のチェーンをヤフオクで買うところから始めて、
2月になってから、
「雪遊びに行こうか?」
と切り出して、
ようやく、19日午後に行くことになったのでした。
パソコンで滋賀県の道路のカメラを確認すると、
何年も前に行った志賀あたりは、雪がなさそう。
高島市あたりまで行くと、まだ残ってそうなのに。
うーん。
「とりあえず、いくぞ!」
ってことで、滋賀県へ出発。
滋賀県は、関西でもほとんど北陸の気候なので、雪が多いのです。
でも、
京都東インターから湖西道路へ入っても、
雪はない。
ああ。やっぱりか。
志賀の少し前、「道の駅、妹子」で休憩。
ここにも、雪はない。
いや、物陰に少し残っていたらしい。
そこで、「琵琶湖バレイ」の山の上なら雪がありそうだ、
ということで、
そこまで行ってみようということになりました。
ちょうど志賀です。
すると、前に雪遊びをした時、お昼ご飯を食べた食堂を発見!!
「この少し向こうの公園で、雪遊びしたな!!」
と盛り上がりました。
琵琶湖バレイは、7人家族だと何だかんだお金がかかりそうで、
少しの時間だけ遊ぶにはもったいないと思って、やめました。
代わりに、雪遊びをした思い出の公園へ。
行ってみたら、墓地の付属公園でした。
雪遊びをした時は、真っ白で何もわかりませんでしたけどね。
ひとしきり、その公園の遊具で遊んだ後、
(公園で遊んでいるのは、うちの家族だけです)
帰りに大津の丸亀製麺でうどんを食べ、
近くの琵琶湖湖畔の公園に、三男が行きたいと言うので、
夜の公園でのんびりして、
家に帰りました。
↓琵琶湖の夜景も、きれいですよ。
雪遊びはできませんでしたが、
ムスメもけっこう楽しかったみたいです。
今度は、12月か1月に出かけたいと思います。
せっかく、タイヤチェーンを買ったので。
では、また。
ブログ村プロフィール ↑応援は、どれかを1日1クリック!
「キリスト教」カテゴリでは、異端団体の人もたくさんいるので、要注意です。
気を付けてください。
| 固定リンク
「父親」カテゴリの記事
- 現在のコ〇ナに関する考え(2021.08.31)
- 尊敬する人は誰ですか?(2021.08.31)
- 赤ペンがあまり減らなくなりました。(2021.06.15)
- お久しぶりです。一家でコロナに感染しました。コロナをとても軽症化するかも知れないサプリ(食品)をご紹介。(2021.06.01)
- 新学年が始まりました。どうもお久しぶりです。(2021.04.13)
「お出かけ・施設・公園」カテゴリの記事
- 大阪市内、なぜかアブラゼミが増えてきた。(2020.08.18)
- お久しぶりです。 みかん狩りに行ってきましたので、その報告。(2019.11.23)
- そう言えば、USJに行ったんでした。夏休みの思い出。(2019.09.06)
- 和歌山の白浜(白良浜しららはま)へ行きました。(2019.08.09)
- イスラエル旅行のお土産など。(2019.08.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あみちゃん、北海道くるー?まだ雪いっぱいです!今日は大荒れで、学校関係は休校になってます。
投稿: もわ | 2018年3月 2日 (金) 08時51分
北海道の皆さんは、雪で大変ですね。
ムスメも行ったら、喜ぶと思うんですけどね。
行きたいなあ。
お兄さんとこの赤ちゃんが生まれたら、見に行きましょうか?
冗談です。
投稿: かずしパパ | 2018年3月 2日 (金) 15時29分