かずしが、アルバイトを始めました。
2017年12月27日(水) 今日は寒いけどいい天気。
ちょっと遅くなりましたが、クリスマスおめでとうございます。
救い主、イエス様の誕生を感謝し、賛美します。
さて、12月の上旬からかずしがアルバイトを始めました。
最初は、知り合いの男の子のように、朝の郵便局に行くか?
とか、思っていたのですけど、
本人は、将棋会館の将棋道場のバイトがしたかったようです。
しかし、どうやら高校生はだめらしく、断念。
そしたら、かずしママがよく行く近所のスーパーがバイト募集中。
店員さんもいい人そうで、働いている人たちの雰囲気がいい。
「ママがお店の人に話したろうか?」
ということで、履歴書書いたり、面接、色々やりまして、
12月の半ばから働いています。
通常、夕方から7時くらいまで2,3時間です。
昨日は特に、年末の買い出しに来る人が多くて、大変やった、と言っていました。
レジ打ちが多いのですが、まだ未知の部分が多く、
「やらかしたー!」
とか、
「こんなお客が来てな、ほんま困る。」
とか、
「声が小さくて聞こえへんとか言われた。」
とか、
色々社会経験をしています。
ただ、最近はどこのスーパーも、
セルフレジとか、清算だけはお客が自分で、とかが増えているそうで、
レジも以前に比べれば楽になったそうです。
また、
バイトに行っているスーパーが、
サービスを最小限にする代わりに、値段を安くしますよ、
というスーパーらしく、
店員がお客にやらないといけないサービスが少ないので、
そういう点でも、バイトは楽だそうです。
「お金を貯めたら、イスラエル旅行行けるやんか!」
などと、
夢は膨らみます。
さて、ここでお金に関する「おばあちゃんの知恵袋。」
ジョン・ウェスレーのお金に関する言葉。
「できるだけ、儲けなさい。
できるだけ、貯金しなさい。
できるだけ、ささげなさい。」
しっかり仕事をし、もしもの時のために貯金し、
そして、主の働きのためにささげていく。
という内容でした。
では、また。
↓4男です。4月から1年生。
| 固定リンク
「父親」カテゴリの記事
- 現在のコ〇ナに関する考え(2021.08.31)
- 尊敬する人は誰ですか?(2021.08.31)
- 赤ペンがあまり減らなくなりました。(2021.06.15)
- お久しぶりです。一家でコロナに感染しました。コロナをとても軽症化するかも知れないサプリ(食品)をご紹介。(2021.06.01)
- 新学年が始まりました。どうもお久しぶりです。(2021.04.13)
「子育て」カテゴリの記事
- 赤ペンがあまり減らなくなりました。(2021.06.15)
- 子育てに「いい!」と思う記事を見つけました。(2020.12.29)
- 前の記事、おまけ 子どものジェンダー(性別の意識)について(2020.11.19)
- 3男が中学校の運動会に出ました。(2020.10.15)
- お久しぶりです。今日2回目の記事投稿。(2020.08.05)
「店」カテゴリの記事
- ソフトバンクの「勝手に割引」プランについて 実は「勝手に値上げ」?(2020.04.09)
- そう言えば、USJに行ったんでした。夏休みの思い出。(2019.09.06)
- ナイトdeライト(ないとでらいと)のコンサートへ行ってきました。(2018.11.23)
- ガスコンロを交換しました。(2018.08.01)
- かずし、「オタク」の仲間入り(2018.05.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント