夏休みです!
いよいよ2016年も夏休みを迎えました~。毎日、暑い
といっても、わが家はホームスクールなので、
ほぼ普段通りのリズムで毎日を過ごしています。
朝、みんなで賛美とみ言葉&お祈りタイム
そのあとは各自が一学期の遅れたところやチャレンジ勉強。
昼ごはんのあとは、掃除タイム。
そのあとは、上組はピアノ練習と勉強。
小さい子組は自由。という感じ。
終業式の日。
小学校からお電話を頂いて、学校に
通知表と宿題を頂きに行きました。
図書館で何冊か本をかりてはどうですか?
と促され、
図書館に入ってびっくり!
まるで本屋さんのように真新しい
最近の絵本や小説、漫画まで
たくさんの本がならんでいました。
先生に伺ったところ、
大阪では(府か市か忘れてしまいましたが)、
この4月から公立小学校の図書館を強化する条例がでたそうで、
うちの小学校にも何千冊単位で、新しい本が入荷したそうです。
子供もママも、わくわくしながら、本を貸していただきました。
歴史に入っている次男くんには、
「歴史は漫画から入るとわかりやすいよ」と
先生からのアドバイスがあり、
歴史漫画や小説を借りてきました。
あとは、それぞれに宿題たち
土曜の朝は、みんなで学校の宿題大会!
来週からキャンプやイベント目白押しです。
楽しい、成長の夏となりますように。
| 固定リンク
「母親」カテゴリの記事
- 教育とは勉強なのか?(2019.03.13)
- 子供たちの成長(2018.11.29)
- 一年生の春(2018.04.24)
- 四男くん、1年生に!(2018.04.04)
- 歌の季節(2018.04.04)
コメント