« 今年のクリスマスプレゼントは | トップページ | 2014年11月の出来事など。 »

2015年1月 7日 (水)

映画「神は死んだのか?」そして、「天国は本当にある」

2015年1月7日(水)

皆様、明けましておめでとうございます。

年末、色々とイベントがありましたが、日記することができず、

後日談として、これから書いていきたいと思います。


さて、

今年は、「なぜ、年が明けたら『おめでとう』なのかな?」

などと考えました。

思うに、

食糧を自給していた時代は、秋に食べ物を収穫できて、

食べ物の保証=命の保証ができて、新年を迎えられた、ということで

「おめでとう」だったのかな、と。

昨年の後半に、映画「戦場のピアニスト」を見たからでしょうか。

子どもに、おなか一杯、ご飯を食べさせてあげられる、という親としての幸せ&感謝を感じてなりません。

同時に、戦時中、子どもに食べさせたくても食べ物がない時代、

親たちは、どれほどつらい思いだったでしょうか。

目の前で、わが子が衰弱して死んでいく。

やりきれなかったでしょうね。

今は、平和の有難味(ありがたみ)を、感じています。


さて、

昨年末、12月にクリスチャンの間で話題になった映画をふたつ、ご紹介します。

上映している映画館が非常に限られていて、

しかも、現在は上映を終えているかもしれませんが。

「神は死んだのか?」 HPはこちらをクリック。

「天国は本当にある」 HPは、こちらをクリック。

の2本です。

DVD化が待たれます。ぜひ!

できれば日本語吹き替えまでお願いします!

(こどもや目の悪い人も、見れるように。)


大阪では、梅田スカイビルの映画館「シネ・リーブル梅田」でやってました。

調べてみますね。

えーっと、まだやってます!「終映日 未定」となってますね。

人が見に来れば、続けるということでしょう。

ぜひ、たくさんの方々に見ていただきたい。

え?私?

どちらもまだ、見ていませんが。何か?


では、また。




↓「キリスト教」ランキングには、異端の統一協会とか摂理とか、モルモン教まで参加中。十分ご注意下さい。

ブログランキング キリスト教ブログにほんブログ村 子育てブログ 
小学生の子へブログランキング にほんブログ村

ブログ村プロフィール ↑応援は、どれかを1日1クリック!










|

« 今年のクリスマスプレゼントは | トップページ | 2014年11月の出来事など。 »

父親」カテゴリの記事

映画」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。