ギャングエイジ 4男くん
台風が過ぎて、めっきり涼しくなりました。
この間までエアコンつけないと眠れない~
と言ってた子どもたちが、
今朝は揃って
「こたつ、だしてよ~」と言いだしました
さてさて、そんな中
ただいま非常に難しい年頃の4男くん。
食事の席に、なかなか座ろうとしません。
打たれ弱く、少しでも何かをとがめられると
下を向いて怒りだし、暴れます
一歳のお誕生日にもらった
NHKの「いないいないばあ」のキャラクター『ワンワン』の
マラカスのおもちゃを片時も離さず、
寝ている時も握っています。
夜中にふと目をさまして、手にないことに気づくと
「ワンワンのバババンがない~」と泣き出す始末。
なかなか手強いです。。。
育児って、だんだん楽になるものかと思っていましたが
下に行くほど手に負えなくなっているような感じがします
でも、さすが女の子のすぐ下だけあって、
シルバニアファミリーやりかちゃんのお人形遊びが
大好きな4男くん。
おふとんに入って、お祈りしてあげると
嬉しそうにもぞもぞにっこりします。
そのかわいいこと!
まだまだ彼に振り回されそうです。
逆に、お兄ちゃん達はぐんと成長し
本当にママをたすけてくれるようになりました。
洗濯物も、掃除や配膳も、
特にママが手一杯になっている時は、
進んで動いてくれています。
なんといっても大家族の家事は
量が多い!
天からの助けです
感謝。
| 固定リンク
「母親」カテゴリの記事
- 教育とは勉強なのか?(2019.03.13)
- 子供たちの成長(2018.11.29)
- 一年生の春(2018.04.24)
- 四男くん、1年生に!(2018.04.04)
- 歌の季節(2018.04.04)
コメント