先週から今週にかけて、
4月30日(火)→でした。
先週、かずしは「全国学力調査テスト」でしたっけ?
とにかく国の学力調査のテストに行ってきました。
国語1,2、算数1,2、放課後3時ごろ行きまして、
2日かけて、テストをしていただきました。
調査結果は、何ヵ月後かに出てくるでしょう。
面白かったのが、アンケートがたくさん出たそうなのですが、
「あなたは、携帯電話を持っていますか?」
という質問に、迷ったそうです。
それは、親が使わなくなった携帯を、カメラとか音楽鳴らすとかで利用しているのです。
しかし、電話はできない携帯電話だからです。
でも、とにかく持っているのだから「はい。」に○をしました。
すると、次の質問が、
「携帯電話を使う時間制限はありますか?」
そんなに使わないので、もちろん「制限なし」
その報告を聞いて、
「いや、それ学校の先生が見たら、子どもが携帯電話使いたい放題に使ってるように思われてしまうで。」
と夫婦で話しました。
まあ、
でも、確かに携帯電話持ってることは持ってるのでね。正解は正解。
さらに、今日(火曜日)は、耳鼻科検診がありました。
昼の2時からなのに、家を2時に出ようとしていた二人は、急げと叱られて出かけました。
かずしは、扁桃腺が少し大きいようです。
まあ、パパもママも小さい頃はそう言われたんだよ。
よくうがいをしたら大丈夫じゃない?で終わりました。
明日は検尿キットをもらって、明後日提出です。
転校したての、1年目。
1年目は学校側も張り切って下さるので、こちらもつられて張り切ります。
たぶん、
2年目以降は、「頑張って手助けしても、学校に来る気がないなら・・・・」と、
段々とやる気が薄れていくのではないかと予想しています。
それはともかく、
面倒くさいことを色々して下さる学校の先生には、頭が下ります。
感謝!
| 固定リンク
「父親」カテゴリの記事
- 現在のコ〇ナに関する考え(2021.08.31)
- 尊敬する人は誰ですか?(2021.08.31)
- 赤ペンがあまり減らなくなりました。(2021.06.15)
- お久しぶりです。一家でコロナに感染しました。コロナをとても軽症化するかも知れないサプリ(食品)をご紹介。(2021.06.01)
- 新学年が始まりました。どうもお久しぶりです。(2021.04.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント