« 夏がやってきた! | トップページ | アデノウイルス流行中で、結構大変な週末。 »

2012年7月19日 (木)

大阪市の下水道科学館へいってまいりました!

7月18日(水) 暑っつい!もう梅雨は明けたかな?

16日(月・祝)海の日に、知り合いのホームスクール家族と、

大阪市の下水道科学館へ行ってまいりました!

ホームページは、こちらをクリック。

入館料無料、駐車場無料(のはず)。駅からは遠いけど、車ならば行って損はない場所でしょう。


さて、

10時半に現地集合のはずが、遅れてしまい、着いたのは10時50分。

遅刻家族と呼ばれる日も近いですね。

まず、地下1階に行き、地下探検号というアトラクションに乗ったのですが、

午前中、空調が無かったのか、(節電?)

暑い暑い!

16人乗りのアトラクションに、親の膝の上に乗っている子もいて、

20人近くは乗ったでしょうか?

5ヶ月の4男の頭は、汗が噴き出ました。

お兄ちゃん達が、アスレチックで遊んでいる間に、

ムスメは、「お腹が空いたー!おにぎり食べたいー!」

と言い出しまして、外へ。

(館内飲食禁止)

いやー、風が吹いていて涼しい!

↓祝日なのに、人影もまばらな、庭。
Ca3j0833

↓お先に、お昼ご飯です!byムスメ。
Ca3j0834

みんなで、お昼ごはんをゆっくり食べてから、再度館内へ。

6階→5階→4階→3階→1階→再度、地下1階へ。

長男~三男は、一緒に来たファミリーのお姉さんや同級生の男の子と、

ずーーーっと遊んでいました。

親は、親同士でずーーーーーっと話していました。

気がつくと、館内に人はいない。

「キーン、コーン、カーン、コーン、・・・・」

と、学校よろしくチャイムがなり、「もうすぐ閉館時間です」とアナウンスが。

急いで車を駐車場から出し、あちらのファミリーともさようなら。

子ども達は、

「7月で、一番楽しい1日やった!」等、すごく楽しんだ様子でした。

感謝!

↓科学館6階より、淀川方面、北側を望む。

Ca3j0836

ブログランキング キリスト教ブログにほんブログ村 子育てブログ 
小学生の子へブログランキング にほんブログ村

ブログ村プロフ ↑応援は、どれかを1日1クリック!

|

« 夏がやってきた! | トップページ | アデノウイルス流行中で、結構大変な週末。 »

父親」カテゴリの記事

お出かけ・施設・公園」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。