« 新しい携帯は、スマートフォンにするか、それとも携帯電話にするか? | トップページ | じゃぶじゃぶ遊び »

2011年7月26日 (火)

夏休みは、大変ですか?楽ですか? じゃぶじゃぶ池の感想も。

7月25日(月) 日付は火曜日になったけど、寝る前だから月曜日ということで。

 


今年の夏休みになっての感想は、

夏休みは、楽だ!

理由1)新しい勉強を教えなくてもいい。

 基本、宿題と自習。

理由2)1年生の次男がいるからか、長男かずしが何となくお兄ちゃん気をだしてやる気がある。

 わりと、すっすと勉強が進む。


と言うと、普段子どもを学校へ送っている皆さん、ホームスクールがどれだけ大変か想像がつくと思います。
 なんちゃって。

 

ホームスクールをやると、1年中夏休み状態です。いやはや。


さて、

夏休みになって、かずしたちは、あっちの家だ、こっちの家だ、とお泊りに出かけています。

次男ももちろんついて行く。

すると、三男もついて行く。

ムスメはひとり残されてすねる。

夫婦で、「パパとママをひとり占めでいいやんか!」と言うのですが、

無いものを欲しがるのが人の常。

聞き入れてくれません。



さて今日は、いとこのK君を送りに長岡京まで出かけました。

聞く所によれば、「じゃぶじゃぶ池」という幼児用の施設があるということ。

使用料 無料

駐車料 無料

トイレ きれいなトイレあり。

施設 きれい。

おまけに、駐車誘導のおじさんが多数。丁寧に誘導。

日なたのベンチにはパラソルまでついてる!

という、無料とは思えない至れり尽くせりの施設でありました。

(検索ワード じゃぶじゃぶ池 西山公園 グリーンハウス 長法寺)

水深も大人のひざ位までと浅く、小さな子でも安心して遊ばせられる施設です。

長岡京に行かれるときは、一度寄ってみてください!

以下、写真。
Ca342754
〔写真〕


↑ムスメ。水遊びが大好き。 ↓次男。
〔写真〕


↓三男。
〔写真〕



明るい昼間に携帯で写真を撮ると、人物が真っ暗に写っているように感じたのですが、まあまあ、きれいに写っていました。合格点。

 

かずしは、ちょっと遊んで、蝉を探しに出かけてしまいました。ちゃんちゃん。

 


では、また書きます!

 

 

 

 

 

 

 

 

|

« 新しい携帯は、スマートフォンにするか、それとも携帯電話にするか? | トップページ | じゃぶじゃぶ遊び »

父親」カテゴリの記事

お出かけ・施設・公園」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。