長女は10ヶ月になりました。
今日で、長女は10ヶ月!
去年はお腹の中にいたんだなあと思うと
すごく不思議です。
〔写真〕
あれ、とりたい!テーブルの上には、どんな世界がひろがってるのかなあ。。
最近、何も持たずに10秒ぐらいはたっちするようになりました。
何か話しかけると、うんうんとよくうなずきます。
誰かに出会うと、にっこり顔で手をあげます。
〔写真〕
風邪が治って、すっかり元気になりました。
〔写真〕
〔写真〕
〔写真〕
ひとしきり遊んでは。。。
〔写真〕
おやすみなさい。。。
| 固定リンク
「母親」カテゴリの記事
- 教育とは勉強なのか?(2019.03.13)
- 子供たちの成長(2018.11.29)
- 一年生の春(2018.04.24)
- 四男くん、1年生に!(2018.04.04)
- 歌の季節(2018.04.04)
コメント
可愛い×2姪っこちゃん(//∀//)
もう10ヶ月かぁ〜!!
うちの子 出てきたら
一緒に遊んでね〜(o>ω
投稿: 恵ママ | 2010年6月18日 (金) 12時25分
いつもコメント返しが遅くってごめんなさいね
私もめいっこちゃん、楽しみにしています~。仲良しいとこになったら嬉しいなあ
投稿: かずしママ | 2010年6月23日 (水) 17時17分
お久しぶりです。鎌ちゃんです。

あみちゃん、お誕生が近づいてきたねー。さすがお兄ちゃんが3人もいるとあって、成長が早いね
由佳も、歩くようになり、外に行く前は、「くっく」と言って、靴を履きたがるようになりました
あと、お願いがあるのですが…手違いで
もう一つ、かずし君の書道の記事を読んだんだけど、もしかしたら、鉛筆と同じ持ち方で筆を持ってるのかな?と思ったよ。筆の持ち方に慣れるのは時間がかかると思うけど、筆の持ち方をしたら、少しは筆が立つと思うのですが…。実践されてたらゴメンね。&状況を知らないのに、偉そうに失礼しました。
では、またね
投稿: アオ | 2010年7月 2日 (金) 09時34分
コメントありがとう~
由佳ちゃん、歩くねんなぁ!くぅ~かわいいやろうね
メール送るので、また写メ送ってください。
書道の件も、貴重なご意見でした。ありがとう。私は、「えっ持ち方ちがうんやあ
」と思いましたが、
主人は知っていたようでした。
主人が「水」という字をたくさん書かせると、うまく書けなくていじけたようで半紙のはしに墨で「ムリ」と書いてありました
家族ぐるみで、ほんと一回会いたいねえ!ムスメちゃん同志、友達になって欲しいわ
投稿: かずしママ | 2010年7月 3日 (土) 01時35分