人には、愛が必要。子どもの心が育つためにも、愛が必要。
1月22日(金) 冬らしい寒い1日です。
次男は、結局、水曜日・木曜日・金曜日と、幼稚園を休みました。
すると、昨日木曜日、妻に普段話さない幼稚園の色々なことを話してくれたそうです。
子どもなりに、色々プレッシャーがあったのかもしれません。
さて。
「ジョシーの心が楽になるブログ」を読み返していますが、何せ、量が多いので少しずつしか読めません。
でも、共同執筆者のユキさん(男性)の話に、涙、涙、涙・・・・
ユキさんは、現在は日本在住らしいですが、ずっとアフリカ・モザンビークで20年以上、戦争中に戦争孤児を助けてきた日本人。
その中で「愛とは何か」を伝えてくれるような気がします。
なので、今は、カテゴリーで「ユキのアフリカ大冒険:愛を求めた記録」を選択し、ユキさんの記事を中心に読んでます。
その中から、インドでマザーテレサに出会ったときの話、話その2、
アフリカのお母さんが娘を助けた話、
孤児の子が、ユキさんにプレゼントをくれた話、
等々、涙なしには読めない記事が満載。
「人は食べ物なしでは
肉体的に餓死しますが、
愛なしでは
感情的に餓死します。」
日本人に必要なのは、ただただ受け止めてくれる、無条件の愛。
ですね。
応援は、どれかを1日1クリックで十分です。
| 固定リンク
「父親」カテゴリの記事
- 現在のコ〇ナに関する考え(2021.08.31)
- 尊敬する人は誰ですか?(2021.08.31)
- 赤ペンがあまり減らなくなりました。(2021.06.15)
- お久しぶりです。一家でコロナに感染しました。コロナをとても軽症化するかも知れないサプリ(食品)をご紹介。(2021.06.01)
- 新学年が始まりました。どうもお久しぶりです。(2021.04.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
本当に涙なしには読めない記事ですね。
愛を流せる人になりたいです。
投稿: 持和 | 2010年1月22日 (金) 18時28分
日本人に『愛』が足ってないです......
投稿: 仲野 碧 | 2010年1月22日 (金) 23時14分
もわちゃん、碧さん、コメントありがとう~。
なかなかパソコン開けられぬ毎日です
私もブログを読んで、初めて主人が熱読していることを知り、読みました。
そこで思い出したのは、
以前、海外の未開地で小児科医をしている方のドキュメンタリーをみたときの事。
そのなかで、
「人は大切に扱われなければいけない。
大切に扱われて、初めて自分の価値を見出すんだ」
と言われていました。
ほんとに、そうですね。
投稿: かずしママ | 2010年2月 3日 (水) 20時53分