« かずしは、学校の身体検査に行きました。 | トップページ | 掛け算、少しずつ進んでいます。 »

2009年10月 2日 (金)

掛け算がとうとう始まりました!

10月2日(金)全国的に雨。フィリピンでは台風、サモアとインドネシア・スマトラでは地震。いろいろある。

 

こんにちは。

かずしくんのホームスクールも、小学校の勉強の山の一つ、

掛け算(かけざん)が始まりました!

自分自身も、けっこう掛け算では苦しんだので、この山を何とか乗り越えてくれることを願っています。

以前のブログにも書きましたが、算数は男の子は割りと得意なようです。

逆に、国語や文章は苦手。

(女の子は、男の子の逆。 文章は得意だけど算数が苦手。)

かずしにしてみれば、算数の文章問題に比べれば、単純で楽かもしれません。

でも、1の段から9の段までありますからね。

少しずつです。

 

加えて書きますが、苦手な教科も少し時間を置いて後からやれば、すんなり理解できる時が来るそうです。

 

あわてない、あわてない。

 

 

〔写真〕

 

↑泡風呂で遊んでいます。「ひげ!」

〔写真〕

おまけ。

あ、そうそう、夏の暑中ハガキ「かもめーる」の番号はチェックしましたか?

Ca341273
1等は20万円ですってよ!奥様!


ブログランキング キリスト教ブログにほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へブログランキング にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

日本ブログ村  ブログ村プロフィール

 

応援は、どれかを1日1クリックで十分です。

 

 

|

« かずしは、学校の身体検査に行きました。 | トップページ | 掛け算、少しずつ進んでいます。 »

父親」カテゴリの記事

コメント

Midoriも,掛け算結構苦手でしたねぇ......でも,高校時代の同級生で,工学部&海洋科学部に進んだ女の子居るから,羨ましいです(´・ω・`)ショボーン

投稿: 仲野 碧 | 2009年10月 2日 (金) 17時04分

うちの小学校も、掛け算始まりました。

算盤の先生曰く、9の段は覚えなくていいんだって。
つまり、それまでに覚えられてるはず、
ってことらしい

じゃあ、8の段までだから、8日で終わるかも!
と話していたら、順調に前日分を忘れて行き・・。

あせらない、あせらない、ですね
了解です(笑)

投稿: いぷり | 2009年10月 7日 (水) 22時52分

仲野 碧さん
掛け算、私も7の段がなかなか覚えられず、
苦しんだ記憶が。。。
小学生の最初のヤマですね(^^;)

いぶりさん
そうなんです。。ひとつ憶えたら、ひとつ抜け。。。て感じになるよね
かずしは復習重視で、ゆっくり週三段ペースで進めています。
でも、よくよく一緒にやってみると、
確かに9の段て、自分もすらすらはでてこないね。
先生の言うこと、一理あるかも

投稿: かずしママ | 2009年10月11日 (日) 23時20分

この記事へのコメントは終了しました。

« かずしは、学校の身体検査に行きました。 | トップページ | 掛け算、少しずつ進んでいます。 »