すべて疲れた人
『すべて疲れた人、重荷を負っている人は、
わたしのところに来なさい。
わたしが休ませてあげます。マタイ11:28』
聖書の中で、とても有名なみ言葉です。
今週のこと。
かずしと聖書の時間に、ここを読みました。
「かずくん、みんな疲れるときとか
すごくしんどい時とかあるやろ?
そんな時、イエス様は何ていうと思う?
もっとがんばれ。かな?」
あまり興味なさそうに聞いていたかずしは
分からん~という感じでした。
「かずくん、そんな時ない?
疲れたり、しんどいなあと思う時、ある?」
はたと考え顔になったかずし。
「イエス様は、そんなとき
わたしのところにおいでって言ってるねんで。
休ませてあげるよ。
私がいっしょに、それを背負ってあげるよって。」
ふと、何かが彼の心をついたようで
突然、かずしの目に涙が広がるのが見えました。
「ありがとうのお祈りしようか。」
「うん。」
普段はめんどくさそうな時もあるのですが、
この日は、心をこめてお祈りしていました。
こんな時、
ホームスクールしていて、良かったなあと思います。
子どもと こんな感動を共有できること、
また小さなうちに、聖書のことばの素晴らしさを
伝えてあげられることは、
親の恵みです。
でもふと
かずし、疲れてんのかしら?
とも思いました。
漢字学習、見直さないといけないですかね
応援は、どれかひとつ1クリックで充分です。
いつもありがとうございます!
| 固定リンク
「母親」カテゴリの記事
- 教育とは勉強なのか?(2019.03.13)
- 子供たちの成長(2018.11.29)
- 一年生の春(2018.04.24)
- 四男くん、1年生に!(2018.04.04)
- 歌の季節(2018.04.04)
コメント
私まで涙が出そうになりました。
本当に感動です。こういう時、親子で主の言葉を分かち合えることが出来るホームスクールに喜びを感じますね。だからホームスクール!ってかんじ。そういうのって本当にお金で買えることではないからね。
親として、主の言葉、主を信頼することを子供に教えながら生きていく事、それが主の御心のように思います。
投稿: もみじ饅頭 | 2009年6月 7日 (日) 05時01分
本当に、そう思います。ホームスクールやっていて、くじけそうになったり、へこんでしまうことも確かにたくさんあるんですけれど、
こんな時、本当によかったなあ。感謝だなあと感じます。
荒野でマナを食べてるようですよね
投稿: かずしママ | 2009年6月 8日 (月) 02時02分