かずしの作品
お題は、「ケーキ」だそうです。 開くと、人がいっぱい! 毎回持って帰ってくる作品に、とても楽しませて もらっています。 かずしには、かずしの感じている世界が あるんだなあと思います。 最近は、「ほんとにはないぼくの日記ってかいてもいい?」 と言って、きのこを拾いに行ったら、 どくきのこを持って帰ってしまった話とか 落ち葉をとりに行ったら、どんぐりで袋がやぶれたとか あるような無いような話を、にやにや笑いながら 書いています それはそれで、いいべんきょうだなあと思っています。 字の練習にもなりますし。 学校の進み具合なんかを聞くと、 もっとあれもこれもしないといけないんじゃないかという 思いに駆られるときがありますが、 かずしは、かずしのペースで、 焦らずやって行こうと思っています。 1日1クリックの応援をいつもありがとうございます!
| 固定リンク
「母親」カテゴリの記事
- 教育とは勉強なのか?(2019.03.13)
- 子供たちの成長(2018.11.29)
- 一年生の春(2018.04.24)
- 四男くん、1年生に!(2018.04.04)
- 歌の季節(2018.04.04)
コメント
こんにちは。ジーザスライフハウスのちひろです。
先日の日曜日は洗礼式の為に建物を使わせていただきまして、ありがとうございました!
ほんとうに祝福されました!
以前からホームスクールってどんなのかなぁって思ってこのブログを読ませてもらってたのですが、まさかあそこの教会の先生だったなんて!と思ってビックリしました!!
またブログのほうも遊びに来ますね☆
投稿: chihiro | 2008年12月16日 (火) 09時38分
コメントありがとうございます
ジーザスライフハウス、熱いですねえ!
主人が、ひろさん?によく似ているので
兄弟ですか?と聞かれましたが、不思議に他人の空似
なんです。主にあっては、兄弟です
ブログもよろしくお願いします~
投稿: かずしママ | 2008年12月18日 (木) 05時40分
私もHome schoolingで育った子どもです:)
今から8年前、私の周りには、ホームスクーラーが誰一人としていませんでした。でも今日本の各地でホームスクーリングをするファミリーがいる事を聞くと本当に嬉しくなります。神様の御業ですね。私が一番ホームスクールで学んだ事は、両親の生き方であり=神様に対する信頼と信仰です。かずしママさん頑張ってください♪
投稿: Miz | 2009年1月12日 (月) 14時19分
コメント、ありがとうございます。
嬉しいです。ご両親の世代の方々が、パイオニアとして前進して下さったおかげで、
私たちも今があるなあと痛感します。
またぜひ、いろいろシェアーしてくださいね
投稿: かずしママ | 2009年1月14日 (水) 07時48分