寒くなりました。大阪ではイチョウがきれいです。
12月3日(水) でも寒い。
次男君がいとこたちと、ごっこ遊びしていたそうです。
「ねえ、ルフィごっこしよう!ぼく、くまね!みんな何する?」
「・・・・・・・・。」
いとこたちは、マンガ「ワンピース」の主人公ルフィも、強い敵、バーソロミュー・くまも知りません。
別の日。
かずしとお風呂に入浴剤「ソフレ」を入れるために、ジャンケンになりました。
「ジャンケンポン!」
かずし 次男君。 あえなく負け。
次の瞬間、「3回勝負やで!」
「ちょっと待ち。1回のはずやろ。負けは負けや。」
「いやーーーー! じゃあ、おなかの大きさで勝負しようや!」
「いやいや。それは君が勝つに決まってるやないか。お兄ちゃんはおなか凹んでるんやし。負けは負け。」
「いっっやーーーーーーーーー!」
最近、家でよく無理を言うようになった次男です。
みなさん、おげんきですか?
北海道の方のブログを見ると、この間、いっせいに雪が降ったようで。
でも、大阪ではやっとイチョウが黄色く染まり、桜の葉が真っ赤に染まってきました。
自然は本当に美しいですね。
自然を見ても、これを作られた創造主を思い浮かべる、そんなホームスクールであってほしいです。
これは、大阪の御堂筋(みどうすじ)の銀杏(いちょう)です。ではまた!
| 固定リンク
「父親」カテゴリの記事
- 現在のコ〇ナに関する考え(2021.08.31)
- 尊敬する人は誰ですか?(2021.08.31)
- 赤ペンがあまり減らなくなりました。(2021.06.15)
- お久しぶりです。一家でコロナに感染しました。コロナをとても軽症化するかも知れないサプリ(食品)をご紹介。(2021.06.01)
- 新学年が始まりました。どうもお久しぶりです。(2021.04.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント