課外授業?(^^)
〔写真〕
いのち~!ψ(`∇´)ψ
今日は快晴でしたね!
ホームスクールも、課外授業「秋を感じる」
と称して、サイクリング&遊びにいってきました
かずしと三男君と、自転車2台で大阪城公園へ
〔写真〕
〔写真〕
〔写真〕
いつも、午前中は家の中で
机に向かうことが多くて、朝日をなかなか
浴びることがないなあ。。。と思わされました。
せっかくのホームスクール!
もっともっと自由に外にも連れ出して、
いっぱい色んなものを吸収したり、発散したり
させてあげたい!(≧∇≦)
それが、また勉強への集中やメリハリにも
なるかなあ。。と思います。
子どもって、不思議に
いっぱい、いっぱい遊ぶと落ちついて物事に
むかったり、生活リズムも正しくなってきますが、
不燃焼で鬱積がたまってくると、
ケンカばっかりしたり、かえってダラダラだったり、
集中力に欠けたりするように思います。
勉強の時間は短い割りに、
早いペースで進んでいるので、
ここは余裕をもって、たまには
大好きな泥んこ遊びもさせてやりたいです
〔写真〕
とのさまバッタも見つけました!
1日1クリックの応援をよろしくお願いいたします!
| 固定リンク
「母親」カテゴリの記事
- 教育とは勉強なのか?(2019.03.13)
- 子供たちの成長(2018.11.29)
- 一年生の春(2018.04.24)
- 四男くん、1年生に!(2018.04.04)
- 歌の季節(2018.04.04)
コメント